カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年5月 (1)
 - 2023年12月 (2)
 - 2023年11月 (6)
 - 2023年10月 (3)
 - 2023年9月 (2)
 - 2023年8月 (3)
 - 2023年7月 (5)
 - 2023年6月 (2)
 - 2023年5月 (3)
 - 2023年4月 (10)
 - 2023年3月 (6)
 - 2023年2月 (7)
 - 2023年1月 (11)
 - 2022年12月 (12)
 - 2022年11月 (23)
 - 2022年10月 (12)
 - 2022年9月 (16)
 - 2022年8月 (23)
 - 2022年7月 (11)
 - 2022年6月 (25)
 - 2022年5月 (30)
 - 2022年4月 (25)
 - 2022年3月 (39)
 - 2022年2月 (10)
 - 2022年1月 (29)
 - 2021年12月 (38)
 - 2021年11月 (59)
 - 2021年10月 (35)
 - 2021年9月 (40)
 - 2021年8月 (47)
 - 2021年7月 (54)
 - 2021年6月 (20)
 - 2021年5月 (4)
 - 2018年2月 (1)
 - 2017年8月 (2)
 - 2017年7月 (1)
 - 2017年5月 (1)
 - 2017年1月 (3)
 - 2016年12月 (1)
 - 2016年8月 (1)
 - 2016年7月 (2)
 - 2016年6月 (1)
 - 2016年5月 (4)
 - 2016年1月 (1)
 - 2015年10月 (2)
 - 2015年9月 (1)
 - 2015年8月 (1)
 - 2015年7月 (1)
 - 2015年4月 (1)
 - 2015年3月 (1)
 - 2015年1月 (1)
 - 2014年9月 (3)
 - 2014年8月 (1)
 - 2014年7月 (1)
 
最近のエントリー
HOME > NEWS > ラッシュアディクトの正しい使用方法
NEWS
< EFで使用しているグルーについて | 一覧へ戻る | EFのまつ毛パーマはダメージレス★ >
ラッシュアディクトの正しい使用方法
    当店で取り扱いしていている
    ラッシュアディクト。
    たまにお客様から教えていただく使用方法が間違っていたりもするため
    ここでは正しい使用方法をご紹介します♪
    育毛ブームの中で大人気商品となったラッシュアディクト。
    知っている方はかなり多いのではないでしょうか?
    その抜群の効果で自まつ毛がかなり長くなった方がほとんど!!
    正しい使用方法とは???
    ・夜洗顔後、目元に関わる全てのスキンケアがの後が最適
    ラッシュアディクトは、幹部に塗布した後2時間は、ぬらさず、塗布部分を触ったりしないで下さい
    まつ毛を伸ばす為に、毛乳頭への血行循環を改善し毛母細胞の活性化する事をはじめ、ホルモンバランスの健全化や炎症や色素沈着の防止など、様々な成分への混合物による作用の妨げや、目に入ってしまう恐れなどに対しても最善のタイミングとして、目元と言うデリケートな位置と、1日の使用回数を考えても、その後目元に関わるスキンケアを全て完了した状態である夜の入浴後、目元に関わる全てのスキンケアの後が最適となります。
    ・塗り過ぎても駄目
    キャップを引き抜いた際にハケについている液を本体でしごいてから使用します(これで片目の上下分です)
    沢山塗れば効果が上がるわけではありません。液がおすぎると目に入り、充血の原因となりますので注意です
    ・使用期限は3ヶ月
    意外にも3ヶ月毎日続けていても余るかもしれませんが、毎日目元に塗ったハケを本体に戻すわけですから、
    雑菌が増え始めるのが開封後3ヶ月後あたりです。
    空気に触れることで酸化し、効果も弱くなります
    使用期限をしっかり守ることが大切です♪
    正しい使用方法で、美まつ毛を目指しましょう★
    Salon EF 伊藤
    
        
(SalonEF) 2022年1月31日 15:12

